業者選びに役に立つ水道工事・水漏れ・つまりに関連した業者をご紹介します。

水漏れコンシェルジュ

厳選おすすめ5社

2019年06月08日 [FAQ]

トイレつまりを予防する方法はあるの?

これまで一生懸命夫婦共働きで頑張ってきて、ついに目標にしていた貯金額を達成して、7年前に夢のマイホームを持つことができました!
家のことは私に任せると主人も言ってくれたので、目標額が貯まるかなり前から、素人ではありますが、家の設計図を自分で描いたり、仕事と子育てで忙しい中でも、親に子供をあずかってもらって一人でもいろいろな展示場に足を運んでたくさんの家を見て勉強して、これだと思えるものを完成させました。
ただし、主人から1つだけこうして欲しいという条件が出て、それがトイレには小便器を付けて欲しいということでした。
こうなるとトイレだけでかなりの幅を取ってしまうし、正直あまり格好も良くないので、最後まで小便器の設置には反対しましたが、小便器の掃除は主人がするという条件で私が折れる形になりました。
確かに小便器を設けたお陰で、以前のように洋式トイレの床には用を足した後の跡が床に付くことはなくなり、トイレ掃除も約束通りにしてもらえているので、その点では正解だったと思っているのですが、先日小便器がつまってしまい、自分たちではどうしようもできなくて、水道工事業者を呼んで修理してもらいました。
修理は比較的簡単に終わりましたが、思っていた以上に多額の修理代を請求されてしまって、もしまた水回りのことで業者を呼ばなければいけない場合は、他に依頼しようと思っているのですが、小便器も洋式トイレも含めて、普段からつまりを予防する方法はありますか?


回答

尿化防止剤を投入する方法があります。


実は、一般の洋式トイレよりも、男性用の小便器の方がつまりを起こしやすいとされています。
その理由は、排水管が細くつくられているためです。
細い排水管に尿石が付着し、その中が石化状になり、排水のスペースが徐々に少なくなっていき、正常な排水ができなくなるのが小便器のつまりの原因です。
これを防止するには、事前に尿化防止剤を投入する方法があります。
洋式トイレのつまり予防は、やはり普段からトイレットペーパーを過度に流さないことで、小さなお子さんがいる場合は、そのことをきちんと伝えておくことが、トイレのつまり予防になります。
もちろん、トイレにはトイレットペーパー以外のものを流さないようにしましょう。
それでもトイレがつまった場合は、修理代が安くて信頼できる水道工事業者を選んでください。

PageTop

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク